2021년 목표설정

이미지
기본적으로 작년에 달성하지 못한 것들을 하려고 생각중인데..코로나가 언제까지 이어질지, 한국이나 북해도는 갈 수 있을지..자격증은 응시 가능할지..여러가지가 불확실하다. 2021년은 무엇보다 정신적인 부분과 경제적인 부분에 중점을 두고 조금 더 치열하게 지내보고 싶다. 일본나이로도 30대 마지막 해, 이제 불혹에 접어드는 나이..복잡하지만 심플하게. 육체적목표 : 트라이에슬론 스탠다드 도전하기 정신적 : 자격증2개 도전 + 자체개발 서비스 론칭 가족적 : 가정의 평화를 유지하기 경제적 : 외식과 유흥비를 줄이고 부수입을 늘려서 결과적으로 저축하기 사회적 : 목표세미나를 포함해서 민단과 개인인맥의 활성화와 교류를 촉진하기

Achievements

[Business contest achievements]
  1. 2000.09:全国コンピューター創意性大会「銀賞」
     (主催:大韓民國情報通信部)
  2. 2012.029回キャンパスベンチャービジネスグランプリ中部大会「日刊工業新聞社長賞」(主催:日刊工業新聞社)
  3. 2013.029回全国生ビジネスプランコンテスト「アイディア賞」
    (主催:一般法人学生サポートセンター)
  4. 2013.10:第1回京大グロバルコンペティション「準優秀賞」
    (主催:株式会社のぞみ)
  5. 2013.123ICTベンチャビジネスプランin石川 生部門「NICT賞」
    (主催:NICT&石川産業支援創出機構)
  6. 2014.01:第11キャンパスベンチャービジネスグランプリ中部大会「奨励賞」(主催:日刊工業新聞社)
  7. 2014.10クリエイティブベンチャシティ ビジネスプランアワド 「奨励賞」(主催:金沢市)
  8. 2014.10:第1回ビジネスモデル発見&発表会-北陸地区 キャンパス部門「最優秀賞」(主催:テレコムサービス協会&ICTビジネス研究会)
  9. 2014.12 : University Venture Grand Prix 2014 「TOMODACHIソーシャルアントレプレナーシップ賞」(主催:経済産業省、大学・大学院起業家教育推進ネットワーク)
  10. 2014.12:第12回キャンパスベンチャービジネスグランプリ中部大会「大賞」(主催:日刊工業新聞社)
  11. 2015.01 : 第1回ビジネスモデル発見&発表会-全国大会 キャンパス部門 最優秀賞 「総務大臣賞」(主催:テレコムサービス協会&ICTビジネス研究会&総務省)
  12. 2015.03:第2回ジャパンビジネスモデルコンペティションー第3位(主催:ジャパンビジネスモデルコンペティション実行委員会)
  13. 2015.03:第11回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会 ビジネス部門 大賞 経済大臣賞(主催:日刊工業新聞社)
  14. 2015.11 : 革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ2015 優秀起業家賞(主催:石川県産業創出支援機構)
  15. 2015.12:Startup Factory ビジネスコンテスト2015 ネクスト・アライアンス賞(主催:NTT西日本)
[Journal Paper achievements]
  1. 董 又碩,白肌 邦生,小坂 満隆,20134月,“経験価値の共創に基づくサービスモデルと韓国語教育への応用”,電気学会論文誌・電子情報システム部門誌,13347778.
  2. DONG WooseokShirahada KunioKosaka Michitaka2013“Experience Sharing Service Value Co-Creation model and Its Application to Korean Language Service”International Journal on Knowledge and Systems Science42pp.46-57.
  3. 董 又碩,2013,“知識概念空間に基づく情報技術人材育成のための履修支援システムの提案”,研究技術計画学会誌,Vol.28No.3/4pp.323-332.
[Oral Presentation achievements - International Conference]
  • DONG Wooseok,Shirahada Kunio and Kosaka Michitaka,2012,“Proposal of Experience Sharing Service Value Co-creation Model (ESSCV) , The 9 th International Conference on Service System and Service ManagementShanghaiCHINA.
  • DONG Wooseok,Shirahada Kunio and Kosaka Michitaka,2012,“Experience Sharing Service Value Co-creation Model (ESSCV) and its application to Korean language service,International Confenece on Knowledge and Systems ScienceIshikawaJAPAN.
  • DONG Wooseok,Shirahada Kunio and Kosaka Michitaka,2013,“A preliminary proposed curriculum support system for information technology specialists based on the service science approach”,The 2nd Asian Conference on Information Science ,PhuketThailand.

[Oral Presentation achievements - Japanese Conference]
  • 董 又碩,瀬尾 明志,落水 浩一郎,2011 5 月,“ペルソナ戦略に基づく履修支援システムの設計”,日本ソフトウェア工学研究会.
  • 董 又碩,白肌 邦生,小坂 満隆,2011 11 月,“体験価値を共創する韓国語教育サービスシステム”,横幹連合コンファレンス.
  • 董 又碩,白肌 邦生,小坂 満隆,2012 3 月,“観光を革新する体験価値共有の外国語教育サービスの提案”,知識共創フォーラム.
  • 董 又碩,白肌 邦生,小坂 満隆,2012 5 月,“経験価値の共創するサービスモデルと韓国語教育への応用”,情報システム研究会.
  • 董 又碩,白肌 邦生,小坂 満隆,20134月,“Service Dominant Logic に基づく教育サービスの価値共創”,サービス学会
  • 董 又碩,2017年3月,“保育現場と保護者を繋ぐ クラウド型電子連絡帳サ ービス”,サービス学会.
[Run & Marathons]
  • 2017.10.15 - 第36回 野々市じょんからの里マラソン大会:10㎞完走
          (48分39秒、第22位)
  • 2018.03.18 - 第33回 金沢ロードレース:ハーフ(21㎞)完走
          (1時間51分4秒、第130位)
  • 2018.05.20 - 第16回 富山清流マラソン:フル(42.195㎞)完走
          (4時間52分28秒)
  • 2019.09.07 - 加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2019:フル(32㎞)完走
          (4時間37分28秒)

댓글

이 블로그의 인기 게시물

[메모] PostgreSQL에서 Insert 하는 경우 자동채번 PK가 중복에러 나는 경우

[C# & LINQ] 랜덤으로 데이터를 한 개 추출하는 방법

[react-native] uuid 생성이 에러가 날 때 대처법